- 公開日:2015-7-8 最終更新日:2017-1-7
- プロナビTOP / プログラミング学習サイトの口コミ・評判

CodeStudy(コードスタディ)は、オンライン上で手軽にプログラミングを学べる学習サイトです。主にJavaScriptとjQueryが学習可能で、それぞれが数十個のステップに分かれていることから、スモールステップで着実にプログラミングを学ぶことができます。オンライン上で実際にコードを打つ中で、プログラミングスキルを身につけることができます。また、サイト内では長期インターンの情報が多数掲載されているため、学生の間に成長できる経験をしたいと考えている方にもオススメです。
カテゴリ | Webサイト |
---|---|
レベル | 初心者 |
無料体験 | あり |
価格 | 0円 |
期間 | 1時間~1日 |
講師 | なし |
教材 | オリジナル |
言語 | CSS / HTML / JavaScript / jQuery |
CodeStudy(コードスタディ)の特徴まとめ
- スモールステップでの学習
- オンライン上でコードを打ち込める
- Facebokアカウントで簡単登録
- サイト内でインターン・求人情報を検索可能
スモールステップでの学習
JavaScriptとjQueryはそれぞれ10以上のセクションに分かれており、それぞれのセクションの中には5~10程度のステップがあります。他の学習サイトと比較しても1ステップごとの内容が細かく丁寧に記載されていることが特徴で、初心者でも着実にプログラミングスキルを身につけることができます。

(1ステップごとに簡単な解説と数問の演習問題が用意されています。)
オンライン上でコードを打ち込める
CodeStudyのステップでは、左側に説明、右上に実際にユーザーが自分でコードを入力し、右下に実行結果が表示される形式となっています。初めは例文を写しながら覚え、セクションの後半は自分でコードを記入します。コードを入力するとすぐに実行結果が見られるため、実践的な形でプログラミングを学ぶことができます。
Facebokアカウントで簡単登録
Facebookアカウントを活用すると30秒程度で登録することができます。また、アカウントをお持ちでない場合も、アドレスとパスワードを入力するだけで簡単に学習に取り組めます。今すぐにでもプログラミングに取り組みたい方はぜひご活用ください。
サイト内でインターン・求人情報を検索可能
本サイトでは、プログラミング学習の他に長期インターン・求人情報を多数掲載しており、インターン対策面談やイベントを数多く行なっています。プログラミングを学ぶだけでなく、学生の間にインターンなど実践の場を通じて成長したい・社会経験を積みたいと考えている方にはオススメのサイトです。

(様々な職種のインターンが募集されています。時間に余裕のある学生はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。)
CodeStudy(コードスタディ)の口コミ・評判
ゲーム感覚で楽しくJavaScriptを学べました
30代・男性・ライター
業務でJavaScriptを使う可能性があり、勉強をしておこうと思いました。しかし、私は飽き性でなかなか勉強を続けることができない性格なので、どうしようか悩んでいました。その時にこの学習サイトを見つけました。ここの特徴はプログラミングの習得を勉強として堅苦しく行うのではなく、楽しいブラウザゲームのような感覚で行うのです。そのために無理せず、JavaScriptのプログラミングを勉強し続けることができました。
また、同じように勉強している人達とインターネットを通じて交流できる仕組みになっているので、一緒に勉強しているような連帯感が生まれました。励まし合ったり、理解できないところについて質問したりすることもできます。特にJavaScriptは環境に依存する言語なので、各環境における動作状況などについて情報交換が出来て便利でした。
CodeStudy(コードスタディ)の運営会社情報
運営会社 | 株式会社Techouse (Techouse Inc.) |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-12 新大宗ビル3号館8階 |
設立 | 2012年1月10日 |
代表 | 磯辺 基之 |