- 公開日:2016-7-28
- プロスタTOP / プログラミング初心者向け技術系ノウハウ・まとめ

今回はMySQLに登録されているユーザー一覧を確認する方法をご紹介します。
コマンドで確認する場合
rootユーザーでMySQLサーバーに接続したあと、以下のコマンドを実行します。
1 |
SELECT user, host FROM mysql.user; |
実行結果は次のように表示されます。
mysql.userとあるのは、MySQLをインストールするときに自動的に作成されるデータベース(mysql)とテーブル(user)で、この中にユーザーのログインに関する情報が保存されています。そのテーブルの中からユーザー名とホスト名をSELECT文で表示しているのが上記のコマンドです。
表示する情報を増やしたいときは、SELECTとFROMの間に項目名をカンマで区切って記述します。
例)SELECT user, host, password FROM mysql.user;(ホストに続いて暗号化されたパスワードを表示します)
ブラウザで確認する場合
phpMyAdminにrootユーザーでログインし、トップ画面右側の「特権」メニューを開きます。
特権メニューを開くと次のようにユーザー一覧が表示されます。
一覧の上にあるアルファベットをクリックすることで、ユーザー名の頭文字で抽出表示できます。ユーザーが多いデータベースではユーザーを探しやすくなるでしょう。
この画面ではユーザーの一覧を表示するだけでなく、作成済みユーザーのパスワード変更や設定変更が行えるほか、新規ユーザーの追加もできます。
GUIで確認する場合
MySQL Workbenchで確認する場合は、データベースに接続後、左側のナビゲータメニューにある「Users and Privileges」をクリックします。
MySQL Workbenchのユーザー一覧では、「From Host」列をクリックすることでホストごとに並べかえることができます。またphpMyAdminと同様に作成済みユーザーのパスワード変更や設定変更が行えるほか、画面下部の「Add Acount」ボタンで新規ユーザーの追加もできます。
以上3通りがMySQLに登録されているユーザーの一覧を確認する方法です。
※画面はMySQL5.0.45、phpMyAdmin2.11.1、MySQL Workbench6.0.7のものです。